SSブログ

ハワイ島で星空観測 [天体観測]

昨年のハワイ島旅行でマウナケア山頂でのサンセット&星空観測ツアーなるものに始めて参加して、その圧倒的な満天の星空を見たことにより天体観測にはまり始めている。マウナケアとは4000メートル級の山で、火山としての歴史、形状、気候、そしてハワイ島が位置する緯度なども含めてもっとも天体観測に適した場所のひとつだそうで、各国各団体が天文台を設けており、日本のすばる天文台があることでも有名である。
で、そのマウナケア山頂サンセット&星空観測ツアーは今年も参加したけどその結果は別の機会に。

というわけで、今となってはハワイ島に来る楽しみのひとつ(私にとっては最も楽しみなもの)が夜空を、星空を見ることなのである。

それほど夜中にうろちょろすることもないけど、運転中もついつい星が気になったりする。
で、この日もホテルから程近い(と言っても30分以上車で走るけど)ワイメアという町に夕飯を食べに行く時に月が雲から出かかっている幻想的な風景に遭遇。日没間もないこともありまた月の明かりで星はうまく写りこんでくれないけどちょっと面白い写真になった。

GR DIGITAL, F 3.5, SS 15sec, ISO 200, WB AUTO

で、ワイメアの町で夕飯を食べた後帰り道で結構きれいな星空が見えることがわかり、待避所に車を停めていくつか写真を撮ってみた。

これはワイメアからの帰り道、コハラコーストを望む方角(西方面)

GR DIGITAL, F 3.5, SS 30sec, ISO 200, WB AUTO

そしてこれは同じ場所からマウナケア、マウナロアを望む方角(南方面)

GR DIGITAL, F 3.5, SS 30sec, ISO 200, WB AUTO

こちらはコハラ山を望む方角(北方面)

GR DIGITAL, F 2.4, SS 30sec, ISO 200, WB AUTO

そしてワイメアを望む方角(東方面)怪しげな月夜

GR DIGITAL, F 2.4, SS 4sec, ISO 200, WB AUTO

わかりづらいけど真上の星たち。

GR DIGITAL, F 2.4, SS 30sec, ISO 200, WB AUTO

露出時間を単純に長くしてみたけどこんなところでも結構明るいんだ。ちなみに下の方に見える線は電線。

GR DIGITAL, F 2.4, SS 60sec, ISO 200, WB AUTO

それでは、また。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

月齢9 [天体観測]

先日、新宿のキヤノンデジタルハウスにて、EOS 20Dのセンサーのお掃除をしてもらった。
所要時間約30分、費用無料。
暗闇を写すと目立ったシミのようなものやチリのようなゴミも結構きれいになっているようです。

本格的な前に簡単に試し撮り。


EOS 20D, F5.6, SS1/200sec, ISO200, 300mm, 月齢9


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

月とひまわり [天体観測]

またまたインド出張。
中継地点のシンガポール空港内にあるひまわり畑で月を観賞。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

月齢14 [天体観測]

月齢14の月がきれいでした。天体観測したいんだけど、この暑さと虫(蚊)の攻撃で10分も外にいると完全にやる気を失う。

それでもがんばって撮ってみました。が、月を撮るのが精一杯。。。


EOS20D, SS 1/30sec, ISO 100, WB 太陽光, 月齢 14

風もあまり無く観測にはばっちりなのかもしれないけど、暑くてダメ。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SkyScoutゲット! その1 [天体観測]

久しぶりのダラス出張の際、予てよりほしかった例のアレをついにゲット!ちなみに購入したのは、アメリカでマニアが集う「Fry's」というショップだ。価格は定価の$399也。

これがその、セレストンのSkyScoutだ。非常にコンパクトな箱である。

そしてこれが内包物。本体、ストラップ、ガイドを聞くためのイヤホン、PC接続用のUSBケーブル、マニュアル等を収録したCD-ROM。

そしてこれが本体だ。まだ液晶などのフィルムも剥がしていないけど、やっておかないと後でエライ目に会うので動作チェックだけはアメリカで済ませてきた。ちなみに電源は単三電池2本だけ。これでいったいどれだけもつのだろうか。

で、帰国してすぐ詳細動作チェックをしてみたけど、それはまた次回。

期待通り、結構スゴそう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

超久しぶりの観測 [天体観測]

 記念すべき100個目の記事は超久しぶりの天体観測ネタです。

久しぶりだったのと新しいPCということでまたまた観測しやすい月です。

 感覚を取り戻しつつ、新しいノートPCを駆使して撮影してはPC画面で拡大しピントを微調整して撮影してはPC画面で拡大し。。。をしばらく続けて、何だかよくわからなくなったころに、こんなもんかくらいにピントが合っていそうな写真がいくつか撮れた。その内の一枚がこれです。


EOS20D 直焦撮影(レデューサ) SS1/25秒 ISO100 WB太陽光 (月齢11)

 なかなか良さそうだけど、拡大してみると、

こんな感じや、

こんな感じです。

言い訳ではないですが、今月の軌道がとても低く、正味観測、撮影時間は20分程度だった為、ゆっくりピント合わせや望遠鏡のセッティングができず。。。感触としてはもうちょっといけそうな感じです。

月が向かいの家に隠れたのでついでに木星の写真も。直焦ではキツイ。あっ、レデューサー外せばよかった。何とか縞模様が見えますね。

EOS20D 直焦撮影(レデューサ) SS1/100秒 ISO400 WB太陽光

 実を言うと昨日、久しぶりに星空が見れて急いで帰宅してセッティングしてご飯食べて、さあ観測と思ったら、あっという間に月が隠れそうで、更にPCのOSがVistaでEOSのユーティリティをアップデートしなくてはいけかったりと、結局観測はちょっとしたけど写真はひとつも撮れなかった。ので、今日はリベンジでした。

それはそうと、ベープのお外用を腕に付けながら観測してたけど、蚊がめちゃくちゃ多く、困ったもんだ。次回は蚊取り線香を焚きながら観測だな。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨の晴れ間 [天体観測]

今日は一日曇りで夜も星空は望めない、となぜか朝から思い込んでいた。で、夜になり犬たちの散歩に行くとききれいな三日月が、近くに金星やら土星やらを引き連れて輝いていた。そして南の空には木星が。ということで急いで30分くらいで撮ってみました。


EOS20D、SS1/10、Av0.0、ISO100、WB太陽光

月の横に薄く光る土星を一緒に写したかったが、私の望遠鏡ではレデューサーを使っても倍率が高すぎて無理。仕方ないので土星だけ写真に。

EOS20D、SS1/10、Av0.0、ISO100、WB太陽光

今、金星は欠けてる?ということを今日知った。?(本当かな?)

EOS20D、SS0.3、Av0.0、ISO100、WB太陽光

そして木星。とガリレオ衛星たち。

EOS20D、SS1/15、Av0.0、ISO100、WB太陽光

EOS20D、SS5、Av0.0、ISO100、WB太陽光

そろそろ蚊をはじめ虫が多くなってきた。虫除け対策を万全にしなくては。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天体観測も久しぶり [天体観測]

インド出張から帰国直後風邪をひいてしまい約1週間ダウン。今でも鼻かぜが抜けきっていない。

で、本当に久しぶりに土曜日に天体望遠鏡を出して天体観測した。と言っても、薄い雲が多い強風の為非常にシーイングが悪く、木星の縞模様もよく見えない状況でした。
なので、望遠鏡の写真は今回は無しです。

EOS20Dに50mmの単焦点F1.8を付けて撮影しました。

南の空に輝く木星とアンタレス。

EOS20D、SS10、Av2.5、ISO100、WB太陽光 (6/16 19:53)
下は同じ構図のステラナビゲータ。

そしてこれは金星と土星。

EOS20D、SS8、Av2.8、ISO100、WB太陽光 (6/16 19:50)
下は同じ構図のステラナビゲータ。

梅雨に突入してしまった。今年の梅雨は比較的短めだという噂だ。近頃観測できる夜にきれいに晴れる日があまり無い気がする。最近ちょっと忙しいけど、少し余裕を持ってのんびりと天体観測する夜を満喫したいと思う今日この頃である。

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

土星と金星と月と [天体観測]

今日はちょっと家で仕事をしないといけない日だったけど、始める前のちょっとの時間でどうしても写真を撮りたいものがあった。一つのショットに土星と金星と月が入りそうだったから。で、いろいろ撮ってみました。望遠鏡もそうだけど、ピント合わせは相変わらず難しい。
でも今日はきちんとリモコンを使ってシャッター。

電線が入り組んでわかりづらいけどこんな感じでした。
EOS20D+28~300mm、SS6秒、Av3.5、ISO100、WB太陽光
んー、ちょうどいいところに電柱やら電線やらが。しかも街灯がおもいっきり明るい。

で、土星と月にズームイン。

EOS20D+28~300mm、SS3.2秒、Av5.6、ISO100、WB太陽光

で、仕事を終えて外に出てみるとやはり既に時遅し。ということで、南の空へ移動。木星とさそり座の頭の方。アンタレスは色が目立ってわかり易い。
EOS20D+28~300mm、SS15秒、Av4.0、ISO100、WB太陽光

時間が遅くなるとあまりすっきり晴れてはいなかったようだ。


EOS20D+28~300mm、SS1/10、Av5.6、ISO100、WB太陽光

望遠鏡を使わない天体写真も面白い。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

月と金星 [天体観測]

昼間は暖かいのに夜になると風が強くなりちょっと肌寒い日が続きます。で、今日も夜になり風が強くなってきたな、などと思い犬を庭に出してふと西の空を見れば、あっ月と金星だ!うっかりしてた。

急いでカメラと三脚をセットしてとりあえず、月と金星のツーショットを。

EOS20D+50mm SS1/25、Av1.8、ISO100、WB太陽光
あー、全然だめだ。時間が無くてシャッター手押しですっかりピンボケ。

ついでに木星も。

EOS20D+50mm SS5、Av1.8、ISO200、WB太陽光
左下の明るいのが木星。ちょっと星がいっぱい見えるようにコントラストと明るさを調整した為手前の木の葉っぱが燃えている。

しかし、F1.8のレンズは明るい。初めての単焦点レンズですがいろいろと使えそうです。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。