SSブログ
電脳グッズ ブログトップ

New PC [電脳グッズ]

約4年半ぶりに自宅で使用しているデスクトップPCを新調した。
今まで使用していたPCも、Pen4(3.2GHz)を搭載したVaio Type-Rで、それほど使えなくなったわけではなく、ハンディカムで録画したHD画像の編集や、天体写真でRAWデータを複数枚合成したりとヘビーな使用を考えるとどうにも力不足で、思いっ切ってPCを新しくした。
最初は久しぶりの自作PCを考えていたが、どうにもわずらわしくなり、パソコンショップのBTOマシンでお好みのスペックに近いものを見つけて、結局それで済ませてしまった。マウスコンピュータというショップで「MDV ADVANCE GT 7100X」というシリーズをベースにいくつかの仕様を変更。最終的なマシンスペックとしては以下のような感じ。
  CPU: Core i7-940 (2.93GHz)
  Memory: DDR3 6GB
  HDD: 500GB x4 (=2TB) RAID0
  Video: NVIDIA GeForce 9800GTX+ 512MB
  Drive: Blue-ray drive (BD-R x6)
  OS: Windows Vista Ultimate 64bit
IMG_0683.jpgIMG_0685.jpg
この圧倒的なパワーも、超ヘビーなVista Ultimate 64bitの前ではなかなか体感することが難しい。
これだけパワフルなスペックだと冷却用のファンはそこそこうるさい。静音設計にこだわっていた前のVaioがいかに静かだったかがやっと分かった。

更に、モニターは26インチの大画面。
  Monitor: Samsung SyncMaster T260
IMG_0684.jpg
TVもそうだけど、その大きさに驚いたのはほんの一瞬だけ。すぐに慣れてしまった。今にして思えばお手頃価格で買える範囲では一番大きなサイズを選択して良かったな。サムソンの洒落たデザインも悪くはなく、ドット欠けもなく、発色も自然な感じで特に違和感も感じず。
後は、まだ見てないけど、BDソフトを見たらどうなるか。その内報告しよう。

更に更に、プリンタも買い替え。
  Printer: EPSON EP-901A
IMG_0682.jpg
初めての複合機。プリンタの値下がり率も驚くばかりで、信じられないような値段で購入できた。価格性能比で見たらプリンタが一番かも知れない。無線LAN接続も何の問題もなくすぐに設定完了。カラーコピーは試験運転したけど、スキャナはまだ試していない。初めは動き出す時の音にびっくりしたけど、もうあまり気にならず。

年賀状印刷も終わったのでちょっと時間を見つけて画像編集でも始めよっかな。

いろいろと落ち着いてきたら、既に購入済みの更に冷却効率の良い(うるさい)ケースに移すことを計画中。その時にはいくつかのパーツを追加したり交換したりする予定。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

GPSロガー [電脳グッズ]

少し前の話になるがGPSロガーを買った。

GPS衛星を補足して一定間隔で位置情報を記録するアイテムだ。

会社で持っている人がいて触発されたのだが、今のところ使い切っていない。

旅行に行った時などに移動の軌跡とデジカメ写真の撮影時間とをリンクさせて記録する。

そんな使い方だけど、これから遠征して天体撮影した時なんかに、どこで撮影したものかが簡単にわかったりする。

そのうちいろいろと使うでしょ。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NAS構築 [電脳グッズ]

去年こつこつ貯めた小銭貯金でNAS対応のハードディスクを買った。そこまで使わないとは思うが一応2TBの容量で、RAID5で構築してるから、実質1.5TB。

購入したのはバッファローの、HS-DH2.0TGL/R5

ヨドバシで20%の特別ポイント還元やってたのでついつい急いで買っちゃった。土曜の夜にネットで注文して日曜の午後到着。スーパー早い。

で、早速セットアップも完了。

これで、天体観測の時に庭でPC制御で撮影した写真や動画をそのままNASにダイレクト書き込みができる。更にそのままリビングでノートPCを使って画像編集なんかもできちゃう。

今まで撮り貯めたデジカメの画像を家のすべてのPCで共有もできるし。結構便利。

今のところ使う予定は無いけど、ホームサーバー機能もいろいろと付いているようなので、気が向いたらセットアップでもしようかな。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

802.11N導入 [電脳グッズ]

家のブロードバンドルーターを新しくした。Vaio TZに802.11Nを搭載したこともある。しかし、かなり昔に購入したSo-net会員限定販売したブロードバンドAVルーターもだいぶ古くなって、既に内臓の無線LAN機能は使用しておらず別にCoregaの無線アクセスポイントをつけていた。ファームウエアの更新やセキュリティ、設定変更なども面倒くさかった。

高速な光回線で、家庭内もギガビットLAN化するために、Coregaの高速無線LANルーターを購入しようとヨドバシカメラへ行ったが、店員の勧めもありバッファロー製品に変更。

今のところ11Nに対応したチップは世界でひとつしかなく、ハードウエアの差別化はほとんどなく、ルーターとしての性能はファームウエア次第だそうで。更にバッファローは11Nの規格策定グループに入っているがCoregaは入っていないんだそうだ。これはいろいろと違いがでそうだ。
ということでバッファローに決定。セットアップは超簡単。何の問題もなくインターネットに接続。このついでにLAN接続やその他機器の接続環境(パソコンデスクの裏側)を整理。結構すっきりした。

で使用の感想としては、「こんなもんかな」。今までとさほど変わりなく。何ら問題無しって感じです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

またまたVAIOなのだ [電脳グッズ]

Macとお別れしたのはつい最近ですが、早速New VAIO到着。

結局Windowsに戻ってしまっただけでなくVAIOに戻ってしまった。基本性能はMacに劣るかもしれないけど、そのずば抜けた長時間駆動と軽さ、そしてデザイン性を重要視してTypeTを選んだ。

本来の使い方にはあまり関係の無いオプション達を搭載すべくVaio Owner MadeにてSonyStyleで購入。そのあまり関係の無いオプション達とは、カーボン製天板、ワンセグ、指紋認証など。ま、あっても無駄にはならないでしょう、みたいな機能です。

実際この土日でいろいろと触り始めていますが、ファーストインプレッションは、OS起動及び休止状態からの復帰がかなりもたつく。
これは購入前からある程度覚悟していたので問題は無い。いろいろなユーザーレビューで指摘されており、恐らく、1.8インチのHDDとヘビーなOS、更に貧弱なグラフィック性能によるところが大きいのだろうと思います。但し、実際に起動した状態でいろんなツールを使う分には全く問題なし。というか単純処理は、今の私のメインマシンであるPen4 3.4GHzを積んだ VAIO TypeRよりも早いかも?
それから指紋認証も結構面白い。

歴代マシンたちも購入時には同じことを言われたと思うけど、今回はかなり理想形に限りなく近い気がする。ということは車もそうだけど、結構長寿になるかもね。

天体ソフトもインストールしたので早く梅雨が明けるのを祈るのみである。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

あぁ、短命に終わったMacBook。。。 [電脳グッズ]

もう3月頃の話ですが、人生で始めてMacを買った。MacBook。そのスペックに対する価格の安さ、そしてWindows PCではあまり見られない革新的なデザイン、そしてIntel CPUを搭載することにより、WindowsとのマルチBootが可能となり、非常に魅力的で興味深い存在となった。
それまで、VaioのTypeU(前世代)を使用していて、携帯性を追求しキーボードも廃したその極端なコンセプトは、天体観測での使用を考えられないくらいに強烈で、結局買い替えを余儀なくされた。その時候補として浮上したのがこのMacBookだった。
その余りあるCPUパワー、大容量HDD、必要十分な内蔵メモリ、DVDマルチやワイド液晶など、非常に満足する内容でした。仕様として気になったのは重量と電池のもち。重量は結構ヘビー級だけど、常に持ち歩くものではないのでOK。だけど電池が。。。カタログ上6時間。車の燃費スペック同様、そんなのは使い方でかなり差がでるだろうし、と思っていた。でMac OSとして使用するときはパワー管理がかなり詳細にされていて確かに結構もちそうな感じでしたが、ブートキャンプでWindows XPにしたとたんに、2時間ももたない。。。
実際には使い方が悪く、WindowsもMacもパワー管理について勉強すれば、もっとよかったのかもしれないけど、その内天体観測にもPCを導入して遠征に使おうと思いだした時に、この電池のもちは非常に重要なスペックとなってしまった。

と、言う事でたった3ヶ月程度の滞在期間でしたが、MacBookはきちんと使ってくれる人の手に渡っていきました。Macとしての使い方においては恐らく価格以上の、期待以上の性能なのでしょう。

在りし日のMacBook。

ということで、Macユーザーであることが知られる前に、Windowsだけユーザーに戻りました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

ロケーションフリーTV? [電脳グッズ]

お風呂をリフォームするにあたり入浴時間も有意義に楽しもうとTVを置こうと考えた。
一番簡単なのは、防水TVでアンテナ伸ばして。。。だけど、我が家の辺りは難視聴地域の為それではTVが見れない。とすると、ロケーションフリーTVにするしかない。
選択肢は2つ。1つはSonyの元祖ロケーションフリーTVを導入する。但し防水タイプのディスプレイは無さそうなので防水ジャケット(ただのビニール袋みたいなやつ)装着でお風呂へ。もう1つは無線でチューナーから映像を飛ばすタイプ。
で、少し悩んでカシオの「エクスファー(XFER)」を購入。

10V型のデジタル無線伝送システム搭載の防水テレビ。定価は何と17万円!ところがアナログチューナーしか搭載していないので2011年以降視聴できないことから既に価格破壊がおきており、6万円ジャストで購入。でもチューナーに接続した外部機器を2つまでリモートで制御できる為、地デジチューナーやDVDなどをつなげれば2011年以降も使えちゃう。かなりお買い得。しかも、まだ5年もあるし。
モニターの防水性はJIS IPX6相当だそうで、シャワーを直接浴びせても大丈夫。水中で使えないレベルとしては最高の防水性。
使い始めの頃は、TVの無線が802.11b準拠で飛ばしている為、家のインターネットのワイヤレスLANと混信してどちらにも障害が出るなど面倒なこともありましたが、少し調整してあげたらもうほとんど問題なく。

既に入浴中にTVを見るという環境にはなったけど、カラスの行水はなかなか直らないらしい。5分もいると上せちゃうし。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

モバイルパソコン [電脳グッズ]

これも少し前の話になりますが、オークションでVaioTypeUを購入。既に新モデル(現行モデル)が登場していたのに意外と値崩れしていなかったけど、意外とお買い得価格で落札に成功。
必ず使わなくなるという周りの雑音もありましたが、それほど頻繁ではないにしろちょこちょこと使ってます。

以前よりモバイルパソコンというカテゴリに何故か惹かれるものがあり過去にもいろいろと手を出しましたが、このVaio TypeUは結構完成度の高いPCだと思います。
近々、プロバイダの公衆無線LANの契約をしてこのVaio TypeUの用途を広げていこうかな、と考えています。

しかし、先日何かの拍子に以下のパソコンを発見。

工人舎なるところから出ているモバイルパソコンで、多くの面でVaio TypeUを凌ぐ性能。さらにキーボードが付いている。それも意外とまともそうなものが。価格もVaio TypeUの中古価格とほぼ同等。
http://www.kohjinsha.com/models/sa/index.html

最近のCPU事情を全く知らない者としては、この工人舎のモバイルパソコンが積んでいるAMDのGeode™ -LX800なるものがどの程度のものか、さっぱり見当もつきませんが、どうなのでしょうか?Celeron M程度またはそれ以下、だとするとかなり使えない代物になってしまう気がします。

どなたか使ってる方いらっしゃいますかね?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

CASIO FX-602P [電脳グッズ]

会社で、電脳グッズマスターであるYKさんの話から、つい懐かしいものを思い出し、部屋の中をさがしてみたら、CASIOのFX-602PなるPROGRAMMABLE CALCULATORを発見。
ボロボロだけど、電池を入れ替えたら意外とまだ使えました。
何かいろいろとできたと思ったけど、全く忘れている。
明日会社で教えてもらおうっと。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

ZEN VISION [電脳グッズ]

ちょっと前に、CREATIVEのZEN VISIONという、Portable Multimedia Playerを買いました。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=210&subcategory=211&product=12985
これは、普段とり貯めたTV番組や見る機会の無い映画などを、通勤時や出張時に見ようかなあ、と思って買ったものです。
Portableの音楽Playerはいくつか既に持っており(今度こちらの紹介もする予定)、PDA(これもいずれ紹介する予定)などでも実現は可能でしたが、動画Playerで電池駆動時間などの不満があり、結局今回のZEN VISIONを選択。対抗として、COWON A2という韓国メーカーのPMPも非常に魅力的(ワイド画面、長時間駆動、など)でしたが、値段等気になるところがありやめました。

実際に、いろいろファイル変換やファイル転送をして動画を見てみると、画面が小さいというのもありますが、VGAの解像度は十分きれいで、満足のいくものでした。
と、次に持ち歩きを考えた時に、ケースが欲しくなる。残念ながらZEN VISIONにはポーチのようなちょっとダサいケースしか付属していない。で、ちょっと探してみるとこれがなかなか無い。で、ようやく見つけたのが、Noreveというフランスかどこかのメーカー。ちょっと調べると通販もしていて日本へも送ってくれそうだったので、早速注文。それがこれ。


ボディスーツのようでバッチリ。視聴用にも変形できてとても便利。お薦めです。ちなみにURLは、
http://www.noreve.com/langue/en.html

更にもうひとつ。
液晶画面の保護シートをいろいろと試してみたところ、画面サイズが、シャープのW-ZERO3(WillcommのSmartPhone)やDellのAxim x50v(PDA)などと全く同じである為、簡単に流用可能。現在はW-ZERO3用のシートを貼ってます。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
電脳グッズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。